こんにちは!
先日、ALL DIFFERENT株式会社の西田聖子様をお招きし、ハラスメント防止研修を行いました。
2020年6月の「改正労働施策総合推進法」施行により、事業主は職場におけるパワーハラスメント防止措置を講じる義務が課されました。
職場でのハラスメントは、誰しもが経験する可能性のある、とても身近な問題です。
今回の研修では、ハラスメントの種類や具体的な事例、そして、私たちが日頃から心がけるべきことなどを学びました。
パワーハラスメント防止措置とは?
パワーハラスメント防止措置とは、事業主が職場におけるパワーハラスメントを防止し、労働者が安心して働ける環境を整備するために講じるべき対策の総称のことです。
なぜこの防止措置が必要なの?
パワーハラスメントは、労働者の心身に多大な負担をかけ、職場全体の雰囲気を悪化させ、企業の生産性低下にもつながる深刻な問題です。
このような事態を未然に防ぎ、より良い職場環境を構築するために、法律による規制が義務付けられました。
研修で学んだこと
今回の研修では、ハラスメントの種類や具体的な事例を学びました。
また、グループワークを通して、ハラスメント発生時の対応や予防策について活発な意見交換を行いました。
・定期的に研修を受けることで、ハラスメントに対する意識を継続して持つ
・朝礼でハラスメントについての意識を共有する時間を設ける
・ハラスメントであることを伝えやすい環境や雰囲気を作る
など、さまざまな意見が上がりました。
最後に
ALL DIFFERENT株式会社の西田聖子様、貴重なお話をいただき、誠にありがとうございました。
今回の研修で学んだことを意識し、より良い職場環境を作っていきたいと思います。