ソフビフィギュアの目と眉毛をパッド印刷(タンポ印刷)で印刷! STUDIO24様

2022.9.5 / BLOG

 

こんにちは!

こだわりのフィギュアを制作されているSTUDIO24様からのご注文で、餓狼伝説ギース・ハワードの目と眉毛を、パッド印刷(タンポ印刷)させていただきました。

前回のテリー・ボガードに引き続き、餓狼伝説キャラの印刷は2回目です。

テリー・ボガードの印刷の様子は、こちらからご覧いただけます。

 

 

実は、テリー・ボガードもギース・ハワードも、ソフビフィギュアなんです!

ソフビフィギュアって、もっと簡易的な造形のイメージがあったので、聞いたときはびっくりしました。

背中の傷までリアルに再現されているので、とてもソフビフィギュアには見えません・・・

 

 

 

 

パッド印刷(タンポ印刷)とは?

 

インクを載せたシリコンゴムのパッドを、スタンプのように商品に押し付けて印刷する方法です。タンポ印刷とも呼ばれています。

弾力のあるシリコンパッドで印刷するため、小さな文字や細かい線を平面から立体(曲面・凹凸面)にまで印刷できます。インクの乾燥も早いため、連続印刷(多色印刷・重ね打ち)が可能です。

 

パッド印刷の動画はこちらからご覧いただけます。

 

 

 

 

印刷の流れ

 

お客様から納品していただいたフィギュアを、検品し印刷しやすいよう、棚に並べていきます。

 

 

治具(ジグ)と呼ばれる印刷対象物を固定する台座に、フィギュアをセットして印刷していきます。

この治具は、印刷する製品ごとにオリジナルで作ります。

ギース・ハワードの治具

 

 

セットした状態がこちらです。

 

弾力性のあるシリコンパッドを、フィギュアに押し当てることで印刷します。

シリコンパッド

 

 

フィギュアの個体差によって印刷がつきにくいモノがあるので、印刷にばらつきが出ないよう

量産時も仕上がりをしっかりチェックしています。

 

 

 

目の水色・黒目の黒色・眉毛の茶色の3色を、パッド印刷させていただきました。

眉毛は、横:6 mm 縦:0.5 mmと大変小さいですが、パッド印刷可能です。

 

実際に印刷しているところは、当社のInstagramでもご紹介させていただいております。

 

 

今回も、STUDIO24様のYouTubeで当社を、ご紹介いただきました。

当社の社員も2名登場させていただいております。ありがとうございます!

ギース・ハワードのフィギュアはSTUDIO24様、公式ストアにて販売中です。(現在は好評につき売り切れております。)

 

動画はこちらからご覧いただけます。(外部サイトへ飛びます)

 

 

 

まとめ

テリー・ボガードに引き続き、STUDIO24様の情熱を注がれた製品に携わらせていただき、誠にありがとうございました!

 

フィギュアだけでなく、グラスやテニスボールなどへの印刷なども大歓迎です。お気軽にお問合せ下さい!

お問合せはこちらから

 

 

持ち込み品への名入れ印刷については、過去のブログでもご紹介しています♪

ワイングラスにお店のキャラクターを印刷

お店のロゴを印刷したオリジナルの灰皿

パッド印刷でソフビフィギュアの目の中を印刷

BACK TO LIST
お問い合わせ