【掲載情報】シーホース三河様のnoteにて転写シールが紹介されました
2025.7.24 / BLOG
この度、プロバスケットボールチーム「シーホース三河」様の公式noteにて、プリントスの「転写シール」と「レーザー刻印」を施したバスケットボールが紹介されました!
シーホース三河様の「SDGsプロジェクト」とは?
シーホース三河様は「共により良い未来へ」を合言葉に、地域に根ざしたSDGsプロジェクト「Be With」を推進されています。
その一環として、Bリーグで使用したバスケットボールをリユースし、それを必要とする学校へ寄贈する「SDGsプロジェクト」です。
このプロジェクトは、選手、クラブ、協力企業、地域社会の「Win-Win-Win-Win」、「四方よし」の関係を築き、持続可能な社会に貢献することを目指しています。
プリントスの技術が「再生」をお手伝い!
私たちプリントスは、この「SDGsプロジェクト」において、バスケットボールへのロゴ印刷を担当させていただきました。
新品のボールとは異なり、使用されたボールは一つ一つ状態が異なるため、そこが大きな課題となりました。
しかし、長年培ってきた印刷の技術を応用し「転写シール」と「レーザー刻印」という二つの技術を駆使することで、この課題をクリア!
2つの技術で「シーホース三河」様と「チャンザウルスプロジェクト」のロゴが鮮やかに印刷された、実用性の高いリユースボールが完成しました!
はがれにくい!高耐久の「転写シール」
・選手の指先の感覚を邪魔しないよう、ボールに馴染む素材とインクを厳選。
・実戦で使っても、はがれにくい高耐久性を実現しました。
素材の良さを活かす「レーザー刻印」
・本革に直接刻印するので、素材の風合いを楽しむことができます。
・ボールに直接刻印するから、ロゴが消えにくいです。
地域への貢献と、未来への広がり
リユースボールは、県大会出場を目指す高浜高校バスケットボール部の皆さんに寄贈され、モチベーションを大きく高めました。
廃棄されるはずだった資源を有効活用した、素晴らしいプロジェクトにご協力させていただき、大変嬉しく思います。
この度は、ご協力させていただき、誠にありがとうございました。
▼シーホース三河様のnote記事はこちらからご覧いただけます!
記事を見る
高耐久の転写シールで付加価値を
プリントスの「転写シール」や「レーザー刻印」の技術は、スポーツ用品に新たな付加価値をご提供します。
・クラブチームの記念品としてオリジナルボールを作りたい
・イベントのノベルティとして、オリジナルグッズを作りたい
・企業ロゴやチームロゴを印刷してPRとして活用したい
など、お客様の「こんなことできないかな?」というご要望に、高い技術力と柔軟な対応力でお応えします。
「これ、プリントできる?」そう思ったら、ぜひお気軽にご相談ください!
創業以来培ってきた確かな技術で、想いを形にするお手伝いをさせていただきます。